2012年11月7日水曜日

オイル交換 オイルフィルタ交換 グリスアップ ローバーミニ


まず、オイル交換をしようと思ったのです。

ついでに、グリスアップもするつもりだったので、ジャッキアップをしようと思いました。

で、「ウマ」は買ってあるのです。それで、ローバーミニ付属のジャッキで上げて、ウマを入れようと思ったら…、入りません。付属のジャッキだと、あまり高く上がらないので、ウマが入らないのです。

で、ジャッキを買いに行く事にしました。

その前に、ドレンボルト。ATの場合は、ATミッションのセレクターレバーカバーが干渉して上手く回らないとのことなので、状況を確認します。で、合うレンチを探すと…、無いのです。

実は、今回のオイル交換のために、ミニで使える工具セットなるものを購入しました。アマゾンで「ミニ」とかって検索すると出てくる工具セットです。でも、ドレンボルトに合うレンチがないのです。

なんのために工具セット買ったのか…。こんなことなら工具“”セット"じゃなくて、必要な工具だけ買ったほうが良かった…。

仕方が無いので、ジャッキとレンチを買いに行きました。

購入後、帰宅。

エンジンが熱いので、オイル交換の前にグリスアップをすることにしました。

で、まずはジャッキアップです。ジャキアップポイントは事前に調べてあります。で、上げます。ウマをかけようとするのですが、上手くできません。ジャッキが邪魔でポイントに届かないのです。うーん、試行錯誤してどうにかウマを2つかけましたが、スゴイ時間がかかりました。

このジャッキアップ。実はこれが一番、苦労したところ…かもしれません。車の下に、モノを置いたまま、ジャッキを下げちゃって、変な部分をぶつけて曲げちゃったり…。実話です。

ジャッキアップは研究の余地アリです。

どうにかジャッキアップして、グリスアップ作業に入ります。

まず、リア。これは簡単。でも、抜けなくなるんです。抜けづらいんです。グリスガンの注入口って抜きづらいです。
それと、左側ですが、注入すると、変な場所からグリスが出てきます。うーん、これって大丈夫?

で、フロント。こちらも、ネットで場所を調べておいたので、場所は簡単に見つかりました。手が入りづらいですが、どうにかできました。

次にオイル交換。オイルを処理する箱を用意して、ボルトを回します。回します。緩くなったので、手で、回します。オイルが噴出してきます。用意した箱に上手く入りません。箱を移動。ウマが邪魔で、上手く移動できません。どうにかいい位置に箱を置けました。

でも、大量のオイルが地面に流れてしまいました。

うーん、やっぱりジャッキアップに問題あり。ウマの位置も考えないと…。ついでに、あせっていたので、ボルトが行方不明。処理箱の中から出てきました…。

オイルの出方が、少なくなってきたので、フィルターの交換です。

グリルカバーを外します。私の、ミニは最新型?なので、ハウジングも作業しやすい場所にあります。

ボルトを緩めると…、オイルが噴出しました。まずい、で、処理箱を用意します。オイル排出口とフィルターハウジングの両方のオイルを受けるように…。でも、上手く行かず、やっぱり、オイルが地面に流れ出ました。

このあたりも改善せねば。

ハウジングを外し、古いエレメントを出す。違う、新しく買ったのと違う。古いのは金属とか使っていて高級そう…。ま、それはいいので、新しいのと交換です。

ゴムパッキンをまず、交換。新しいのは2つ入っていたんだけど、どちらも微妙に古いのと違う感じ。まあ、どちらかと言えば同じような方を装着。

で、ハウジングに新しいエレメントをセットするのですが…、変なゴム?みたいなのが入ってるんですよ?うーん、これは何?よくわからないけど、まあ、あった場所にセットしました。

で、ハウジングを取り付け。なんとなく曲がってる?再度ゆるめて取り付け。完成。

ドレンボルトを取り付け。締め付けトルクがあるとのことで、トルクレンチを購入していたのだが、ジャッキアップの疲れでどうでもよくなり、なんとなく締め付ける。締め付けすぎると、オイルパンを壊すそうなので、良い感じ?に。

新しいオイルを注入。ボーとしてたら、注入口からこぼれてる。一度に沢山入れようとすると、こぼれるようだ。

で、完成。

エンジンをかける。だめ、オイルフィルターハウジングからオイルが噴出。エンジンを止めて、ボルトを締める。
エンジンをかける。だめ、オイルフィルターハウジングからオイルが噴出。エンジンを止めて、ボルトを締める。

このボルト、結構、きつめに締める必要があるのか?それとも、うまくはまってないのか?

結構、きつめに閉めたら、オイルの噴出が止まったので、よしとした。でも、ちょっと不安…。


完成。

問題は「ジャッキ」と「オイルフィルターハウジング」ですかね。

まったくの素人で、全くの初めてで、4時間くらいかかりました。

まだ、気は抜けない。数日間はオイルの量など、チェックする必要がありそうです。

簡単と言えば簡単だし、面倒といえば面倒ですね。オイルを20リットルで買っちゃたんですよ。あと何回かは自分でオイル交換します。


その後、なんですが、分かったことをいくつか…。

ローバーミニのオイル交換ですが、マニュアル車とAT車では、やり方が違う…のです。で、ネットなどを見ていると圧倒的にマニュアル車での、実例が多く、参考にならなかったりします。

私の愛車はATなので、AT車のオイル交換を調べる必要があったようです。

で、AT車でも、年代によって、簡単にフィルターハウジングが外せるのと、外すのに苦労するのとがあるようで、私のは簡単に外せるほう。

「オイル交換」だけ、なら、マニュアルもATも大して変わらないと思うのですが、フィルターまで交換すると、違う車種のようであります。

後で、書いたのですが、その後、オイルが噴出しました…。その時、レッカーでミニ専門店に持って行ってもらい、フィルターの交換をしてもらったのですが、「自分で交換したの?」って珍しそうに言われました。

えっ?ミニってみんな、自分で交換するんじゃないの?って思いました。

ネットを見ていると、オイル交換くらい自分で出来なきゃミニには乗れないみたいに書いてあるわけですよ…。どうやら、そういうわけじゃないのでしょうか?無いような気もします…。



0 件のコメント:

コメントを投稿